題名なし2025-07-31 12:56:06

株。売らずに持っているんだけど半年くらいで60万が90万円くらいになった。こうなるとここから買い増しするのが難しい。タイミング的に大統領の大暴れで下がった隙に買ったものなので正直よくわからん。今持っている銘柄を地味に買い増しするのがいいのかな。

題名なし2025-06-04 12:06:39

気が付いたらgoogle mapのタイムラインがほぼすべて消えていた。たまに見てたんだけどな…。バックアップも予告通りきちんとしていたんだけど。サブPCでgpsログ取っていたのでそれを使えばみられるのでまぁあれだけども。gpsロガーのデータをタイムラインとしてインポートできればなー

題名なし2025-05-20 12:03:32

大統領のおかげで下がっていた株が持ち直してきてプラスになっているのだがこうなると何を買っていったらいいかわからなくなってしまった。こういう時は黙ってインデックスを積んでいくのがいいんだろうな。

題名なし2025-04-10 12:16:52

下がっているうちに株買っちゃおうと思っていたけどsms認証がだるくて明日に先延ばししていたらこんなことに。次にどんなカードが出てくるかわかりませんな。トランプだけに。(←腹がちぎれるほど面白いし実際にちぎれた)

題名なし2025-02-26 12:50:41

そんなこんなで某大統領のおかげで円高&株価が下がりまくっている。自分ははじめたばかりで額がそれほどでもないけど巨額を投じている人は気が気でないだろう。といいつつ米国株だけじゃなくて欧州株も買ってリスクヘッジしておこうとか考えている。

題名なし2025-02-13 12:04:09

何年か前から適当につみたてnisaをやっていたけどもうちょっと資産増やしたいなと思いnisaの成長投資枠で株を買ってみることにした。ちょっと調べて50万くらい買ってみたけど毎日の上がり下がりで結構メンタルに来るのであんまり向いてないかもしれない。安定株とかETFで堅実に積み立てて寝ておく方がいいのかな。

題名なし2025-01-09 12:14:01

主催者が違うなら同じイベント名でもそれは違うイベントだと思うんですけどね。それ明言しないのは元々の主催者にもお客さんにも敬意を欠いていると思っているのは少数派なんだろうな。みんながいいならいいと思います。

題名なし2024-06-24 12:35:40

子供が生まれたら退院するタイミングあたりでDNA検査すればいいのにってずっと思っている。病院の取り違えも防げるし何らかの疾患とかアレルギーとかもわかると思うし両親との遺伝関係もわかるし。デメリットが無いと思うんだけどなんでやらないんだろ。保険適用じゃないから高額なのかもしれない。そこまで調べる元気はない。

題名なし2024-04-17 12:16:28

何年か前からCMや映像コンテンツ、音楽などで「なんか気に入らないなぁ」と思うことが多くなってきた(気に入るコンテンツももちろんたくさんある)。 というようなことを友人に話したら「それはそのコンテンツのターゲットじゃないんですよ」と言われた。ものすごく納得してそれからは「あ~自分ターゲットじゃない~!」と思うようになった。 まぁそれでも気に入らないものは気に入らないのだが。

題名なし2023-10-28 00:19:40

元々そうだったのだけれどある時点から完全に仕事に興味が無くなった。なんだけど体感的にはそれからの方が仕事が速くなったと思う。多分リスクを恐れなくなったり(職場の失敗など自分に関係ないので)、上司含め職場の人間にどう思われようとどうでもよくなったので忌憚のない意見を言ったり実行できるようになったからなんだろう。多分この考えはいつか後悔するんだけど今の自分にはこれしかできないので仕方ない。後悔は未来の自分にしてもらおう。未来があればだけど。

—— ななし