題名なし2025-01-05 19:05:50

展示を見てアウトレットに行った。珍しく出かけたので買い物でもしようかと思ったが買ったものが届いて無いので「届いてからにするか…」となり何も買わずにお茶でも飲もうか…とゴンチャに行くと行列で買わず飲まずとなった。 アウトレットはいつ来ても混んでいるけど大量に購入している人や店の中が混雑してる様子を見たことが無い…。通路やフードコートが混んでいて皆何が目的で来ているんだろう…と不思議な気分になる。私と同じで何となく来ているだけなのかもしれない。

自認2025-01-05 10:40:36

自認するだけで年齢も性別も好きに言っていいなら生物自認が猫や犬だと言ってずっと寝ていてもいいようになったりしないかな…。 生物自認をナマケモノにしてハンモックかなんかに乗ってずっと寝てても許しされたらいいな~。と、よく分からない妄想をしてしまう。 長期休暇の後はいつも明日から仕事嫌だなとなって変な事を考えてしまう。 お休みも今日で終わり!今年も頑張りましょ!

題名なし2025-01-05 09:11:03

今日で最終日の展示を見に行く。 お休みも今日で終わりなのでちょっとだけ勇気を出して少し遠くへ行ってみる。混んだなきゃいいな。

キラキラ2025-01-04 14:31:27

キラキラした文章でも書いてみようかと思ったが、現実がキラキラしていないので難しい。かけがえのないもの的な文章を書く事が出来ないし、かけがえのないもの的な事がそもそも難しい。 何をしているのかと言うと、今年は趣味の編み物で作った手作り品を売ってみようかと商品紹介文章を考えていたが「下手くそですが頑張って作りました。趣味で作った物なので大目に見て下さい…」みたいな事しか書けずうーんとなっている。手作り品を売っている他の人の文章はもっとかけがえのないもの的な感じで私の文章との落差が凄い。 作るのも売るのも簡単だけど、性格的に自分で作ったものを自分で紹介したりおすすめしたりが1番難しそうだ。 まあ、今日は色々と反省することがあって気分が落ち込んでしまっているからテンションが高そうな時にやり直す事にする…。

おみくじ2025-01-02 13:53:00

初詣でおみくじをひいた。大吉で嬉しかったけど、重要なのは中身なので病気のところを目を見開いて読む「すぐ治る」とあって安心しその他のを所を見てみるとなかなか良い感じだ。今年は病院とは無縁の1年となればいいな。 知り合いの受験生も良い事ばかりが書いてあったっぽいので良かった。受験生と受験生のお母さんと3人で合格祈願をし合格祈願のお守りを買い絵馬を書いて一旦帰宅した。 部外者なのに参加していて不思議な気分ではあったが中高一貫校に行っていたので高校受験の緊張感を味わえて良い経験となった。 夕食を誘われているので夕方にまた行くしお年玉を用意して行かなくちゃとポチ袋を出した。お年玉をあげる時だけ大人になったなとしみじみ思う。

あけましておめでとう!2025-01-01 19:19:01

年が明けた。大晦日らしい事もお正月らしい事もしていないがお刺身とお雑煮だけは食べてゴロゴロと本を読んでいたら同じ建物に住む親子がお寿司とお節のおすそ分けを持ってきてくれた。お店に頼んだお寿司もお節も多くて食べ切れなかったらしい。お礼を言いお年玉を渡してちょっとだけ正月感が味わえた。 明日は知り合いの受験生と合格祈願に近所の神社に行く約束をしていてじわじわとお正月を味わっている。

大晦日と勘違い2024-12-31 10:07:15

とんでもない勘違いをしていた。 「たきび」という童謡の歌詞を「あ太郎か?あ太郎よ!」だと思っていた。あ太郎という人物が「あ太郎か?」と呼ばれ「あ太郎よっ!」と江戸っ子風に答えているのだとずっと思っていた…。 本来は焚き火に「あたろうか?」「あたろうよ!」という掛け合いだった。なんでこんな勘違いをしていたのか甚だ疑問だが「たきび」だしそうだよな…となった。あ太郎ってなんだよ…。 そんなよく分からん勘違いが発覚して今年最後が終わろうとしている。 来年は健康で病気とは無縁の1年になって元気に過ごせるといいな! まずは体力と免疫力を元に戻すように頑張ろう! ここを見ている人にとっても良い1年となりますように☆。.:*・゜

題名なし2024-12-30 18:23:31

誰の事も好きじゃない人が「来年は結婚する」とか「来年は恋人を作る」って言ってるの凄く不思議に思う。 好きな人を作るを通り越して結婚とか恋人とかって難しいような?別に好きな人じゃなくていいのかな…既婚者っていう立場だったり恋人っていう存在が欲しいだけなんだろうか…。色々失敗した身としては結婚しても幸せとは限らないし恋人がいても楽しいとは限ら無いという事は知っておいてほしいと思い「結婚したから幸せとは限らないよ?」とか「恋人がいても窮屈になるよ?」と言っていたら嫌な人みたいになってしまった…。 みんなが幸せになりますように!とは思っているんだけどなぁ…。

題名なし2024-12-30 12:22:03

年の瀬に毎年同級生と集まっているが今年は体調不良が多く年明けに集まる事になった。皆忙しそうだ。茫漠と生きているのは私くらいなもんだと思ってしまう。 今年は担任だった教師もたまたま来てくれるのだとか…皆は担任だった教師に会えることを楽しみにしてるみたいだけど、私はこの人物が心底恐ろしかった思い出しか無く今から怯えてしまっている…。 私が心底恐ろしかった思い出しかないように、担任だった教師も心底ダメだった生徒として記憶されているらしく担任と連絡をとった同級生によれば「あいつは普通に生きていってるのか?悪い人に騙されたり良くない宗教にハマったりしてないか?」と心配していたらしい。同級生は笑いながら話していたけれど泣きそうになってしまった。その時は心底恐ろしかったけれど先を心配して厳しくしてくれていたのかもしれない…思いやりや優しさは厳しさで現れる事もある。 大人になると叱ってくれる人なんていないから今のダメな私を叱ってもらいに行ってみようかと思う。

題名なし2024-12-29 18:02:11

今日でやっと仕事がおさまりそうだ!と頑張っていたら上司から電話があり「お疲れ様~明日さ~」と言われたので間髪入れずに「嫌です!!」と答えた。 明日も仕事になるなんて嫌だと思ったけれど、ちゃんと話を聞いたら体調不良者が多くて中止になった忘年会を出て来られる人だけで個人的にやろうという誘いだった。今のところ5人くらい集まるらしいが出歩いて年末年始に体調不良になるのが嫌なので結局断った。 それにしても勝手な思い込みで話も聞かず失礼な事をしてしまった…人の話は最後まで聞かないとダメだな…となった。

—— おけ