題名なし2025-01-27 02:39:35

知人から連絡があったが色々やっていて気が付かず夜遅くなって開いたら「へそカス取るやつ欲しい?」という内容で「へそカスって??」となったが夜も遅かったので返信出来せずに「へそカス」について調べてみた。 恐らく「おへそのゴマ」の事で「へそごまパック」という商品があるらしいのでそれだろう…という予想を立てている。 そもそも「へそカス」という言葉が存在するのかどうかも分からないので別の何かかもしれない…。

題名なし2025-01-26 18:08:43

面倒くさい事を面倒くさいと思いながら終わらせてきた。本当に面倒くさかった。

題名なし2025-01-25 12:54:38

時間配分が下手だ。なんでも早すぎるような気がするので今日は失敗しないようにうまくやろうとしている。 あと30分したら動こうと思っても30分間がとても長く感じられる…。むむむ。

題名なし2025-01-24 11:21:56

台所とトイレはいつも綺麗な方だと思うし毎日掃除している。毎日やっていると謎のこだわりが出てきて油汚れはセスキシート一択だと思っていて毎晩セスキシートで台所を隅々まで拭いている。トイレも毎朝起きたら1番最初に掃除をしていてやらないとなんだか気持ち悪い。 けどお風呂場や玄関は2、3日に1回しかやらない…やったら水垢がつかない事は分かるし玄関も滑り止めの砂利が溜まらないって分かるけど「明日でいいや~」となってしまう。 最近思うけどただ日課になっているからやらないと気持ち悪いだけで全部日課にすれば問題無いような気がする。筋トレも朝散歩もやり始めの頃は「めんどくさい」となっていたけど毎日やると「やらないと気持ち悪い…」となる。 何事も継続が大切だ。

題名なし2025-01-23 23:49:29

地下鉄で隣になった人と話しながら帰った。 地下鉄で前に立った人が杖をつく程のおじいさんだったので席を詰めて座るスペースを作ると隣にちょこんと座り話しかけてきた。杖をつく程のおじいさんなのに仕事帰りだと言うのでどんな仕事か聞いてみたら、HOTELでお仕事をしていると言う「あーだから言葉使いが綺麗なんですね!」と言うと「いやいや…そういうHOTELじゃないんですよ…」と言われ「あ~…」となり気まずくなったが最寄り駅が同じだったので降りてからも少しお話をした。 ミスドのドーナツの箱を「婆さんへのお土産!」と嬉しそうに自慢する素敵なおじいさんだった。長い箱には8個のドーナツが入っているらしい。老人2人で食べられるのか?と少し疑問に思ったが孫が来るのかもしれないし私が考える事でもないか…と思い何も言わずに帰宅した。 我ながらなかなかのコミュケーション能力のような気がする。 それにしても…杖をつくほどのおじいさんがラブホで一体なんの仕事をしているんだろう…気にはなるけど深追い出来ないので疑問は疑問のままだ…。

題名なし2025-01-23 13:46:44

親や兄弟と距離が近い人の話を聞くと不思議な気分になる。 離婚の相談を母親にしているという人の話を聞いて「?」となり「なぜ親に?」と聞いてみたがさっぱり理解が出来なかった。 離婚に際して新しい家を探しているらしいのだがお母さんと不動産屋を回っていると聞いて「なぜ親と?」聞いてみたがさっぱり理解が出来なかった。 新しい家の家具をお母さんが決めてくれると言っていたので「なぜ親が?」と聞いてみたがこれもさっぱり理解が出来なかった…。

題名なし2025-01-23 01:58:36

ポリコレが酷すぎて好きな作品が好きじゃなくなってきた。差別や偏見がない世界は素晴らしいけど作品の内容を変えてまで持ち込む必要が無いような気がしてしてまう…ここまで見てきたという自信と劇場まで足を運んだという労力とグッズを買ったりしたという出費がまだ私をファンとして留めているだけで気持ちは少しづつ離れてしまった。

ぶんぶんチョッパー2025-01-22 15:10:30

むね肉を包丁で叩いてミンチにして肉団子にすると美味しいと聞いたのでやってみると確かに美味しい! しかし叩くのがめんどくさい…となってぶんぶんチョッパーに調味料とぶちこんでやってみたらちゃんとミンチになった!「おお!!これは大発見だ!!」となった。 が…後片付けが包丁で叩くよりもっとめんどくさい事に後々気がついて余計な事はするもんじゃない…となった…。

題名なし2025-01-22 09:21:25

お財布に720円しか入ってない。清々しい程お金が無い。下ろせばいいんだけどなんだか面倒で先延ばしにした結果そこらの小学生より現金が無い状態になってしまった。 それでもあんまり使わないから何とかなってしまい先延ばし先延ばしになっている。今日こそ下ろすぞ!と思ってATMに行くと大体並んでいて「うわぁ~めんどぉ~」となる…。 とはいえ手数料を取られると「負けた…」と思ってしまうから楽も出来ない。 今日こそ下ろすぞ!!

値上げ2025-01-21 21:29:30

値上げが相次いでいる。もうキャベツや白菜は貴族の食べ物だ。キノコともやしと豆苗くらいしか気軽に買える野菜が無い…個人的には万能ネギが倍の値段になっていて萎える。 いつか私がおばあちゃんになった時に公園のベンチで知らない子供にこんな話をするのかもしれない「昔はお鍋に白菜も春菊も長ネギも入っていたんじゃ…」子供は驚き目を輝かせながら「もやしばかりじゃないの?」と言うかもしれない私は遠い目をして「そうじゃ鍋にはいろんな野菜が入っていたんじゃ」と遠い昔の冬の味覚に思いを馳せる未来が来てしまうのかもしれない…。

—— おけ