✨ 最新の投稿
お酒。2023-09-05 20:01:59飲みの席で好きなお酒を聞かれて「日本酒」と答えると、そこのメニューにある日本酒を飲むように進められる事がよくあるけど、日本酒好きな人って自分を含め極めてめんどくさい傾向があって飲みたい日本酒が飲みたいのであって、なんでも良い訳ではない。あと、沢山飲みたい訳でも無いので、勝手に地酒飲み放題やら追加されると困る。きっと皆さん喜ばせようと思っての事だとは思うけど、有り難がれないし、飲みたくない物をサービス精神だけで飲むのも辛い物がある。お酒は趣味嗜好が別れるしそもそも飲めない人もいるからほっとくのが1番だと思う。
—— ななし
来週のAppleのイベント2023-09-05 15:46:45iPhone15がUSB-Cになるのはまぁ間違いなさそうだけど、買い換えるかどうか… たぶんminiは出なさそうだから買い換えると本体サイズが今まで使ってたのよりめちゃ大きくなりそう。 よく考えたらUSB-Cなったところで、特に差すもの思いつかない(充電は非接触充電してる)ってことを考えると別に急いで買う必要ないかも。 カメラの写真取り込みとかマイク繋ぐときに従来のカメラコネクションキット経由でUSB接続しようとすると電源も繋がないといけないのが解消するかも〜ぐらいかな。
—— p
2023/09/05 更新2023-09-05 03:05:59記事を削除する機能を管理画面に付けました。 投稿するボタンの下のところを開くと、記事一覧から削除するページへ飛べるボタンが出てきます。 赤い「削除する」ボタンを押すとスッと消えるので気をつけて押してくださいね。 こんな時間なのでSNSでの機能追加お知らせは朝起きた後にします。
—— ぽち@pchw
2023/09/04 更新 その32023-09-04 23:07:11一覧ページをSNSでシェアするときに、せっかくページタイトルを付けてるのにペンネームが前面に押し出てたのはもったいないな…と思ったので追加で修正を入れました。
—— ぽち@pchw
2023/09/04 更新 その22023-09-04 22:58:24削除機能を実装する前に、軽微な使い勝手やスタイル周りが気になったのでサッと修正をいれました。 - 管理画面のページタイトルを分かりやすくしました。スマホなどで複数の管理画面をタブで開いた時に一覧で見分けやすくしました。間違えて別アカウントで投稿する事故が防げると思います。 - 「ログインなしで雑文投稿」という感じで文言統一しました。 - 初見の人がどんな感じか分かるように、トップページからサンプルとしてこのオフィシャルの記事一覧へのリンクを付与しました。 - 記事一覧ページに投稿者名が毎投稿表示されていてちょっとクドいなと思ったので末尾に1つ表示にしました。なおサービスクレジットは一覧ページには表示していません。 - 記事タイトルを入れない場合は「題名なし」と表記するようにしました。 - ページングのスタイルをもうちょっとスマートにしました。ページングは10記事ごとです。
—— ぽち@pchw
暗いオタクだから2023-09-04 17:12:13Twitter開くとすぐ暗いツイートしちゃうけど 吐き出せば吐き出すだけ暗くなっていく悪循環に陥ってる気がするから 無理に明るく振る舞わなくても少しずつ気楽に言葉を紡げるよう気を引き締める(目標)
—— ゆき
イナズマイレブンの2023-09-04 17:10:04染岡竜吾くんが大好きなのでゲームの発売がもうずっとずっと楽しみ 良いゲームになってたらいいな!そして早く発売日が確定してほしい!
—— ゆき
仕事しなきゃいけない2023-09-04 12:37:22って思ってゴロゴロしてたら午前中が終わってた お昼食べなきゃ!
—— ななし
今日はやすみじゃ2023-09-04 09:45:41ぐふふ
—— ななし
2023/09/04 更新2023-09-04 01:40:52管理画面の「投稿一覧ページを開く / 投稿一覧ページを共有する」の部分が少しスタイルが崩れていたのを修正しました。 次の更新は記事の削除機能追加を予定しています。 記事一覧のページから記事IDをコピってきて管理画面て削除フォームに入れて削除…としようとしたのですが、スマホからだと結構めんどくさみがあるので管理画面で、一覧をロードさせてそこから削除ボタンを押す形になりそうです。 一応Nocoluはなるべくサクサク動くように保ちたいので遅くなりそうな処理は追加したくない気持ちはあるのですが、まあ削除機能をつけないわけにはいかないので仕方ないなというところです。
—— ぽち@pchw
ブラウザのタブ2023-09-04 00:43:12ブラウザのタブ開きすぎてタイトルが読めた試しがない。 M1 MBAはメモリ少なくても良いよっていう記事に釣られて8GBのやつを昔買ったんだけど、ブラウザのタブ開きまくる人種にはメモリ普通に多いのを買った方が良い。 まぁ8GBのやつなら10万超えずに消耗品として副業経費のとして落とせるラインだったからという理由もあるので仕方ないといえば仕方ないか… そういえば物価上がっても消耗品か固定資産かの分岐点が10万なのなんかアンバランスじゃない?
—— p
題名なし2023-09-03 22:48:46—— ヒデヲ
題名なし2023-09-03 22:48:45てすてす
—— ヒデヲ
題名なし2023-09-03 22:46:32あーうあうあ 酒がうまい
—— ヒデヲ
てすと2023-09-03 21:28:04はてブロ使いづらいしシンプルブログもちょとめんどいからこれでいいならこれの方が楽な気がするよ どない?
—— ちもちも